ご入院の方へ|相武台リハビリテーション病院

入院のお手続き

 手続き場所・受付時間

場所:1階総合受付(入院係)
受付時間:平日 9:00~17:00、土曜 9:00~12:30

 入院時にお持ちいただくもの

  • 保険証
  • 各種医療費受給者証書
  • 印鑑患者さま用および連帯保証人用
  • 連帯保証人2名の
    連絡先と印鑑
  • 紹介状(診療情報提供書)※他院に入院・受診中の方
  • おくすり手帳

保証金

保険種類
保証金額
各種保険適用
50,000円
交通事故・自費
100,000円
生活保護
10,000円
  • 保証金は退院時に精算いたしますので、受領証を大切に保管してください。
  • 他院に入院もしくは受診中の方は、退院時に退院証明書及び紹介状(診療情報提供書)をご持参ください。
  • その他、患者さまの病状に応じ必要と思われるものを看護師または医事課よりご説明させていただくものをご用意ください。

入院生活について

入院中の生活

入院中は医師・看護師の指示に従い、安全で快適にお過ごしください。

入院中の注意事項

  • 入院中はすべて医師・看護師の指示に従って下さい。
  • 外出・外泊をご希望の場合は、事前に医師の承諾が必要です。
  • 貴重品や金銭の持ち込みは必要最小限にしてください。
  • 院内は全館禁煙です。
  • 消灯時間は午後9時です。
  • お持ち物は患者さまの病状に応じて必要なものをご案内いたします。

 面会時間・面会時のおねがい

面会制限についてインフルエンザの流行や感染症の拡大防止、病状によっては 面会の禁止又は制限をさせていただくことがございます。
面会でご来院の際は、電話にて御確認いただきます様、よろしくお願い致します。

面会時間:平日・土曜・日曜・祝日
14:00~20:00(予約不要)

総合受付でお声がけいただき、面会簿へご記入をおねがいします。(面会札をお渡しします)

面会の注意事項

  • 面会は中学生以上の方2名まで、30分程度でお願いします。
  • 面会時には不織布マスクを着用し、検温・手指消毒へのご協力をお願いします。
  • 患者さまのお風呂の日の面会はご遠慮ください。
  • 熱・咳・のどの痛み等の症状がある方のご面会はご遠慮ください。
  • ご不明な点はお電話(046-256-5111)でお問い合わせください。
  • 病状によって面会をお断りしたり、時間を制限する場合がございます。持ち込み品は看護師と相談して下さい。
  • お子さまの健康を守る為に面会にお連れになることはなるべくご遠慮ください。
  • 酒気を帯びてのお見舞い、病室での喫煙及び飲食は固くお断り致します。

退院のお手続き

退院の決定

退院は主治医の診断により決定されます。ご希望のある場合は、医師または看護師にご相談ください。

退院時の手続き

退院当日、1階総合受付(入院係)にて費用の精算を済ませ、退院許可証をナースステーションにご提出ください。ナースステーションでの手続きが完了すると退院となります。

入院会計について

毎月10日に前月分の請求額が確定いたします。
入退院受付で金額を確認いただけますので、月末までにお支払いをお願いいたします。
請求書の配布や郵送は行っておりませんのでご了承下さい。

《例》4月1日から継続して入院された場合、5月10日~31日の間に4月分のお支払いが必要です。

退院時の精算

退院日当日に費用の精算を行いますが、場合により後日会計となることもありますので、ご了承ください。

お支払方法

入退院受付にて、以下の方法でお支払いが可能です。

  • クレジットカード(VISA/MASTER)
  • 銀行振込(口座案内はご希望の方にお渡しします)

クレジットカードをご利用の際は、保険証・医療証の提示が必要ですので、毎月お持ちください。

お問い合わせ

046-256-5111(代表番号)

入院・退院・会計についてご不明な点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。