入院生活について
入院中の生活
入院中は医師・看護師の指示に従い、安全で快適にお過ごしください。
入院中の注意事項
- 入院中はすべて医師・看護師の指示に従って下さい。
- 外出・外泊をご希望の場合は、事前に医師の承諾が必要です。
- 貴重品や金銭の持ち込みは必要最小限にしてください。
- 院内は全館禁煙です。
- 消灯時間は午後9時です。
- お持ち物は患者さまの病状に応じて必要なものをご案内いたします。
面会時間・面会時のおねがい
面会制限についてインフルエンザの流行や感染症の拡大防止、病状によっては 面会の禁止又は制限をさせていただくことがございます。
面会でご来院の際は、電話にて御確認いただきます様、よろしくお願い致します。
面会時間:平日・土曜・日曜・祝日
14:00~20:00(予約不要)
総合受付でお声がけいただき、面会簿へご記入をおねがいします。(面会札をお渡しします)
面会の注意事項
- 面会は中学生以上の方2名まで、30分程度でお願いします。
- 面会時には不織布マスクを着用し、検温・手指消毒へのご協力をお願いします。
- 患者さまのお風呂の日の面会はご遠慮ください。
- 熱・咳・のどの痛み等の症状がある方のご面会はご遠慮ください。
- ご不明な点はお電話(046-256-5111)でお問い合わせください。
- 病状によって面会をお断りしたり、時間を制限する場合がございます。持ち込み品は看護師と相談して下さい。
- お子さまの健康を守る為に面会にお連れになることはなるべくご遠慮ください。
- 酒気を帯びてのお見舞い、病室での喫煙及び飲食は固くお断り致します。